母親の1回忌法要に葬式が重なった
本日の歩数:8565歩年初来歩数:277860歩一年前の25日母親がなくなり、27日お葬式をした。それで今日1回忌法要。できるだけ簡単にしたいので、会食なしでお弁当を持って帰ってもらうことに。あいにくの雪がまだ残っていたが、更には降らず、ただ今朝は最低気温がこの冬一番の低さでー6度以下。昨日集落内の方がなくなり、午後はお葬式が予定されている。坊さんは急に忙しくなり、会食には出られないという連絡をもら...
View Article雪少ない
本日の歩数:8835歩年初来歩数:306035歩思ったほど降らなかったし、気温もそれほど下がらなかった。わずかに白くなった程度。昼間も少し降ったがすぐに溶けて、午後は曇り夕方から空も見えた。明日は回復するだろう。大した所得もないが、確定申告をしないといけない。農業所得は赤字だが、年金も併せて申告、それで税金は納めないといけないのかどうか。計算しないとわからない。まあ、おそらく税金はいらないだろう。
View Articleいい天気だった
本日の歩数:7525歩年初来歩数:325257歩各地では大雪の予報と便りが相次いでいるがここは全く気配なくて一日快晴だった。明日は起きたら積もっているかもだが、今のところ気配はなし。最近毎晩朝コテツが来て餌を食べ抱っこされてうれしそうだ。甘いもので、来ればついついおいしいおやつを与える。そのため野良とは思えないほど太ってポコポコ。おそらく8㎏はある。昨年は相次いで交通事故で亡くなったが、コテツはそう...
View Article今日もいい天気
本日の歩数:7068歩年初来歩数:332325歩風は真冬で肌が切れそうに冷たい。しかし、日差しはもう春。昼の最高気温は2度ほどで朝はー5度だが、春が近づいている気配はある。北国に限らず各地で大雪が降っているようだが、こちらはそんな気配は全くない。明日はどうなっているかわからないが。
View Article税金の季節
本日の歩数:7604歩年初来歩数:339929歩税金の申告がすぐ。農業と年金を申告する。通常税は発生しないが、去年から年金が増えてひょっとしたら納税の必要があるかもしれない。説明がややこしくてわかりにくいが、時間をかけてとにかく計算しなくては。
View Article-7℃
本日の歩数:7790歩年初来歩数:347719歩今朝はこの冬最も低いー7℃を記録した。さすがに寒かったが体も慣れてきているので、初冬に感じた寒さとは違っている。各地から届く雪の頼りだが、こちらは気配もなく晴天続き。
View Articleため池改修
本日の歩数:7613歩年初来歩数:363648歩午後ため池改修についての説明。昔からある農業用ため池の改修の話が10年ほど前から持ち上がっている。すでに協議はまとまり、昨年度から工事も始まっているが、まだまだ話し合い調整しないといけないことが残っている。ため池の堤を強化し、底樋穴が塞がっていたのをゲート式水門底樋にして完成の運びだ。ついでに、半分ほどの容積まで埋まっている泥を浚渫して貯水量を復活させ...
View Article小浜はそれほど雪はなかった
本日の歩数:6347歩年初来歩数:379517歩久しぶりに走った。雪が心配だったが行けるところまで行ければいいと北に。堀越峠では部分的にホワイトバーン状態でさすがに何度か滑ったが、15年落ちで、溝の残りも少なくなっているスタッドレスでもそれほどひどく走れないということはなかった。意外に海岸沿いの小浜はほぼ雪のない状態で、福井県道1号、上林集落に上る峠も道は氷の上に圧雪路という状態だったが、特に問題も...
View Article確定申告書は本気で取り組んだら簡単だが
本日の歩数:7156歩年初来歩数:386673歩確定申告の季節が本格的にやってきた。まず簡単な家内の分。2か所にパートに出ているので、源泉徴収票が2枚。税金を納めるほどは稼いでいないので、単に徴収された税金の還付を受けるだけなので簡単。これはすぐできた。私の分。取り組めば簡単なのだが、まず農業の収支。赤字に決まっているが、それもきっちり計算しないといけない(当然)それから年金と、わずかにしている株や...
View Article