車スタイルスキキライ
最近ミラココアが気になる。これまでも存在には気が付いていたし、かわいい車だというぐらいの認識はあった。最初はミラココアではなくミラコアラだと思っていたぐらいで、そんなに関心があったわけではない。これがとても気になりだしたのにはきっかけがある。それはこの夏新しくココアの後継として出たトコットのせいかもしれない。曰く、女性向けの車といってもただひたすらかわいいを盛り込んでるだけってなんだかなー。ミラココ...
View Article新三高
本日の歩数:19530歩年初来歩数:2934680歩最近どうにも首の後ろ辺りが凝っている。それに血圧が高い。以前は130~80とかだったが最近は160近くになることもある。それで、先日の金曜日には体がだるくなるという副作用でしばらく休んでいたミカルディスを出してもらうことにした。早速金曜日から飲んでいるのだが、あまりはかばかしくない。いつ測っても高いほうが140から下がらないし、下手をすれば160な...
View Article血圧下がらない
本日の歩数:17420歩年初来歩数:2952100歩どうも血圧が下がらない。朝は160越え。昼間でも140を下回ることはない。副腎の腫瘍が悪さを始めたか?!しばらく経過を観察しておいて、徐々にでも上がっていくようなら精密検査をしてもらわないといけない。テルミサルタン40㎎飲んでいるが効果はほとんど無い様だ。あるいはこれで効いているのか?
View Articleやっぱり血圧高い
本日の歩数:17800歩年初来歩数:2969900歩血圧が不穏な動きをしているのは先週金曜日に自覚したところ。今日も測っているが、150とか160とかの高い値が出る。弱いとはいえ薬を飲んでいてこれだ。ということで、来週火曜日に以前掛かっていた循環器科の先生の診察を予約した。この異常な上がり方は、副腎の腫瘍が悪さをしているとしか思えないんだが。血圧あがると目の具合も悪くなってくるし。
View Article2kg体重増えている
本日の歩数:14235歩年初来歩数:3000730歩ようやく300万歩突破した。100万歩は遅れているけど。先日からの高血圧、ひょっとしたら太っているせいかも。体重を測ったら63,6kg。これは1年前より2kgほど増えている。それがすべて腹回りに着いたとしたら、血圧上昇の原因になりうる。とにかく食事を少し減らして、ウオーキング頑張って61kg程度にすればよくなるかも。
View Articleふれあい味祭り
本日の歩数:16755歩年初来歩数:3017485歩味祭り。集落の2年に一度のふれあい味祭りが今日あった。住民は飲み食いすべてただで、更にビンゴやじゃんけん大会でいろんな賞品がもらえる。予算は自治会の会計から出され、自治会の役員や女性会や子供会など各単位でいろんな料理を作って食べてもらう。今回は特別に阪急音楽隊のOB...
View Article夕食の用意
本日の歩数:19100歩年初来歩数:3036585歩最近家内がほぼフルタイムのパートに出るようになったので、私が買い物夕食の用意などすることになっている。夕食の用意など、以前家内が鍼灸師の免許を取るために学校に通っていた時以来なのだが、何とかなる。ただし私のレパートリーはとても少ない。カレー、すき焼き風煮物、おでん、豚汁、手巻き寿司、鍋物。それぐらいだ。最近は私の糖質制限のために麺料理とか粉ものがで...
View Article受診した。
本日の歩数:19172歩年初来歩数:3055757歩病院に行って診察。副腎の検査は降圧剤の影響を無くすため1週間後というか来週の木曜日に。結果が出るまでに1週間かかるので診察は次の週の金曜日に。時間墓kるけど仕方がない。病院で血圧測ったら、167-88を出せた。降圧剤を飲んでいるにしてはなかなかの数値。これほど急に高くなる原因が思いつかないので、やはり副腎腫瘍のせいか。早く白黒がついて、手術ならザッ...
View Article交雑する人類
本日の歩数:15050歩年初来歩数:3070807歩今この本を読んでいるが、久しぶりに読み応えのある本に出合った。この前読んだ岸本佐知子氏の本はとても面白かったが、読みごたえがあるというほどではない。まだ少ししか読めていないが、もしこの分野のノーベル賞があったならば、受賞候補になるレベルだと思う。また機会があれば感想など。
View Article2万歩になかなか届かない
本日の歩数:19775歩年初来歩数:3090582歩家内が熊本から持って帰ってきたサツマイモの苗を夏に植えた。今日試しに掘ってみると結構大きなのが入っていた。切ってみて驚いた。中まで赤紫。初めて見た。ふかして食べてみるとそれほど甘くない。味は安納芋が甘くておいしい。ま、私は食べられないけど。
View Articleレビンさよなら
本日の歩数:9423歩年初来歩数:3100005歩あと5歩少なかったらきっちりした数字になっていた。長くやっていると面白い数字も出るものだ。息子のレビンが売れていった。スーチャーのついた92だ。最初は喜んで乗っていたが、夏の暑さにエアコンが効かない(もとは効いていたがいじるのに邪魔だと取り払ってしまった)ところでへこたれたのと、3年で飽きたようだ。買値よりは安くなったが、結構良い値で買ってくれる人が...
View Article山林踏査
本日の歩数:9058歩年初来歩数:3109063歩私たちの集落の財産である山林。結構広い山を持っており、スギやヒノキが植えてあったりマツタケが出たりといろいろ恩恵を被っている。その山の境を若い人たちに伝えていかなければ、どんどんわからなくなって最後にはどうしようもなくなるかもしれない。そういうことで、毎年文化の日には林務委員という名で山林維持活動のために選ばれている集落中のものが、境界を確認するため...
View Article畑いじり
本日の歩数:9188歩年初来歩数:3118251歩夏に整地した畝が元気よく伸びたサツマイモの下になってしまっていて何も植えられなかった。そこをもう一度耕して、先日ポットに蒔いておいたキャベツを植えた。おそらく来春の収穫になるだろう。先日定植したキャベツは順調に育って中心が巻き始めた。月末にはそろそろ収穫できるか?白菜はまだ芯が伸びてこないので、もう少し時間がかかりそうだが、霜が降りるようになれば外側...
View Article紅葉が見ごろになってきた。
本日の歩数:17802歩年初来歩数:3153978歩そろそろ菩提寺の庭の木が真っ赤だったり黄色だったりオレンジだったりに変わり始めた。今年もあと2か月足らず。あっという間に去っていく。
View Articleエンジン載せ替え自分ですることになった
本日の歩数:20222歩年初来歩数:3174200歩これまで修理などを頼んでいた修理工場の経営者が変わってしまったらしく、今月から4人いた従業員は全員退社して新しい人たちが来た。先月に頼んでいたプントエンジンの載せ替えは再見積もりとなり、少なくとも10諭吉以上はかかるという話だった。本来なら、会社そのものは今まで通りの名前で営業しているわけなので前の従業員が受けた仕事でも会社としてはその通り遂行する...
View Article今日も暖かい
本日の歩数:15989歩年初来歩数:190189歩最近雨が降っていないので庭の小さな池は水が半分以下になって、魚はいないがザリガニとカエルがもうすぐ頭を出しそう。朝から雨予報で期待をしていたが思うほど降らず。池の水も全く増えていない。先日植えたキャベツの苗が若干水分で元気になった程度。明日は天気が良くなるようなので2CVできるかな。
View Articleちょっと
本日の歩数:6286歩年初来歩数:3196475歩朝少し遅くなったが2CV何とかしようと作業を始めた。まずシャシーとボディの合体。どうもどこか当たっているので見てみると、ステアリングコラムがラックピニオンの差込口に当たっている。スプラインになっているのでコンコンとハンドルの中心をたたいたがなかなか入らない。どうするのかマニュアルを見てみようと居間に戻って調べたら、そのまま打ち込んでも大丈夫そうだった...
View Article