Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オイル交換してから龍野まで試走

本日の歩数:8399歩年初来歩数:3204874歩朝一番にBMWのオイル交換。買ってから2000kmほどの走行だが、フィルターは交換していないということで交換もかねてオイルを抜いた。さすがにきっちりした性格の国民性が出ている、と思ったのはジャッキポイントのこと。エスティマはそれらしきものはあるが、ここがジャッキポイントですよというほどのアピールはしていないし、ランサーセディアも同様。プントは前からジ...

View Article


曇り

本日の歩数:5311歩年初来歩数:3210185歩

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっぱりエスティマは、良いわ

日曜日にBMW118で家内とドライブしたことは先日書いたが、その際結構疲れたということも書いた。昨日朝エスティマに乗ると、やっぱりいいわ。と実感。第一エンジンの切れというか回り感というか、トルク感が気持ちよい。BMWはエンジンの存在感があまりない。5000も回せばいい音がするが、スムーズに役割を果たしているだけという感じ。一方、気持ちよくこのエンジンを回すには条件がある。ガソリンはエッソのVパワーに...

View Article

コールドテック

本日の歩数:17405歩年初来歩数:3227590歩徐々に本格的な冬が近づいている。数年間履いたタイツ(パッチ)もだらしなく伸びてしまってこの春に処分した。そろそろ買わなくては耐えきれなくなりそうだと、スーパーの衣料品売り場を覗いて、適当なのを2つ買ってきた。安いほうは綿なしで、合繊だけ。高いほうが数種類の合繊と綿の混紡。とりあえず安いほうを試しに履いてみたら特に問題なく履けた。これなら安いほうだけ...

View Article

木枯らし

本日の歩数:18410歩年初来歩数:3246000歩寒くなった。冬が来た。木枯らしが吹いて落ち葉が舞い、時雨れる。存外私はこの季節が好きだ。鉛色の空からパラパラ雨が落ちてきて、枯葉が吹き飛ばされるのはなんだか懐かしい感じがする。生まれてから少年時代をこの地で過ごしたことで、晩秋から初冬はこういう感じが当たり前。この時期、もうすぐお正月がやってくるという高揚感もあるし、寒くても家に帰ればこたつでゆっく...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山茶花が咲いている

本日の歩数:18990歩年初来歩数:3264990歩

View Article

入院

昨日の歩数:8795歩年初来歩数:3273785歩昨日はうっかり忘れていた今になってしまった。先日検査した血液の結果が判明した。医師は検査結果を見て、微妙な表情だ。CTには10年前に比べてさほどの変化がないらしいが、副腎のホルモンの異常が若干あるそうで、電卓を取り出して何やら計算をしていた。おそらく3種類のホルモンの比率を計算していたのだろう。結局1週間ほど検査入院することになり、そのためのいろいろ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一日曇り

本日の歩数:15710歩年初来歩数:3289495歩朝夕は寒くなってきて、こたつストーブもう入れている。室内は朝16℃程度だがそれでは少し寒い。もう1か月前からストーブは入れているが、灯油ファンヒーターの灯油代が上がってきて結構大変。先日入れたときは土日の2円引きでも93円。真冬になれば月300リットルは要るのでこれだけで3万近くいる。しかし、凍えるわけにもいかないので、どこからかひねり出してはいる...

View Article


文化祭

本日の歩数:16875歩年初来歩数:3306370歩今日は娘の高校の文化祭。学年1クラスの小さな高校のためか、地域の祭りと共同でいろんな催しを行う。だから半分以上は地域の人で、PTAも含めて学校関係は少数派。私はPTAのカレー・うどん販売の助っ人をしていた。好天にも恵まれ、昼過ぎには用意した数すべてが売りきれ早々に店じまい。結構疲れたが楽しい一日だった。今年高3なのでもうおしまい。ほっとしたが、少し...

View Article


疲れが出た?

本日の歩数:5155歩年初来歩数:3311525歩昨日の疲れが出たのか、今日はしんどかった。午前、息子な車を買うというので車庫証明の申請に。午後はあまり動く気もおこらずゆっくりして夕方少し寝た。

View Article

初霜

本日の歩数:16100歩年初来歩数:3327625歩今朝はかなり気温が下がった。車のガラスや草の上にうっすらと霜が降りていた。この冬は北海道で過去一番遅い初雪タイ記録できょう降ったそうな。明治以来87年ぶり?エルニーニョも発生しているようで、暖冬傾向かもしれない。寒いのはあまり好きではないが、生暖かい冬もそれはそれで気持ちが良くない。そこそこが一番だな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インプラント失敗

本日の歩数:5120歩年初来歩数:3332745歩8月に結構厳しい思いをしてドリルで穴をあけ歯根をねじ込んだインプラント手術。今日、骨に活着しているはずでさらに先に進む(アパメント人工支台をつける)べく歯医者に行った。レントゲンを撮ってみるなり、着いていないと。2本のうち前側、ねじ込むときに骨が硬すぎて十分ねじ込めず、ラチェットが壊れてしまって1㎜ほど頭が出ていた方がだめだった。後ろ側はきれいにねじ...

View Article

木枯らし一号

本日の歩数:16502歩年初来歩数:3349247歩寒くなってきた。北風が吹いて、おそらく木枯らし一号。つい先ほど迄猛暑だとか熱中症だとか言っていたことを思い出すと、なんと時の流れるのは速いのかと嘆息する。考えてみるともうすぐ11月も終わり師走。クリスマス正月となだれ込んで、あっという間にまた一つ年を取る。年々刻々あちらの世界が近づいているわけだが、年に伴ってまあ仕方がないのかなというあきらめに似た...

View Article


耕作放棄地の草刈り

本日の歩数:10978歩年初来歩数:3360225歩午前中、耕作放棄地の草刈り。集落の中で持ち主が病気になり、更に借り手もいなくて工作できなくなった田の年に一度の草刈り。結構広くておまけに山の下なので笹が生い茂って草刈り機でもなかなか刈れない。15人で3時間半ほどかかってなんとか終了した。今後こう言う耕作放棄地が増えてくるだろうが、集落の人々も高齢化が進んでくるので、維持は難しくなるだろう。山際で条...

View Article

寒かった

本日の歩数:4905歩年初来歩数:3365030歩今日から寒気が流入。天気が良かったので放射冷却も手伝って霜バリバリだったし、最低気温は2度。これでも氷点下にはなっていないので、まだ晩秋かな。

View Article


明日から検査

本日の歩数:5635歩年初来歩数:3370665歩

View Article

途中経過(一時外出中)

3日間歩数:14910歩年初来歩数:3385575歩午前に検査が一旦終わって一時帰宅中。今日の検査は立位フロセミド試験といって、副腎皮質ホルモンのレニン活性の度合いを調べるテストを行った。それが午前に終わったので、一旦外出許可をもらい帰宅中。今夜はまた帰院して明日からは生理食塩水負荷試験というものをする。これは食塩水2リットルを4時間で点滴してレニンが抑制されるか調べる試験らしい。明後日はカプトプリ...

View Article


12月も2日目。

5日間歩数:23260歩年初来歩数:3408835歩昨日昼に退院した。水木金3日間午前は検査で午後はゆっくりしたが、やはり病院という不慣れな環境で、夜も安眠できず疲れがたまっていた。金曜午後は眠ってしまい昨日もブログは書けなかった。土曜日、昨日は午前に家内の車のタイヤを冬用に交換した。午後は2CV秘密基地での作業と忘年会しし鍋で楽しんだ。今日は朝から七夕の日の大雨でたまった水路の土砂上げ作業で午後ま...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秘密基地でのしし鍋会

もう昨日のことになるが、朝から某秘密基地で空冷フラットツイン系の修理、調整と年末しし鍋会があった。私は事情で午後から参加した。その時には修理会はたけなわで、何機かがボンネットを開けていた。最近ここの主がイタリア直4水冷系に浮気したので、それもある。今回はその系統の車が計3台。空冷フラットツイン系が6台集まった。私はもっぱらストーブのお守り役。薪ストーブはほんわりと全体的に暖かくて気持ちが良い。暗くな...

View Article

暖かい

本日の歩数:12515歩年初来歩数:3421350歩今日は暖かかった。昼間最高20度。12月とは思えない。しかし、週末には寒波襲来で雪の懸念もあるそうなので、先日の家内の車に次いで、娘のランサーセディアも交換した。スタッドレスは、以前フィットにはいていて一冬経たずにうっぱらってそのあと息子のレビンに履かせていた15インチ。外径はほぼ同じなのでこれにしたがホイルは元軽用の細いものなので、タイヤもすごく...

View Article
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live