Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

19年で達成

本日の歩数:19810歩年初来歩数:3629710歩今日から冬休みになった娘をショッピングセンターに連れて行った帰りに達成。来月で満19年を達成するので、ほぼ19年でここまで走った。息子がひどく前輪を溝にはめて車軸をゆがませたり、駐車中のほかの車に当てたりと多少のトラブルはあったが、ここまで来た。来月には車検だが当然受ける。見た目は傷だらけでボロボロだし、マイナーなトラブルは出ているがエンジンは快調...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は140越えることはなし

これまでグルコスパイクを発生させる要因が2つ見つかった。一つは店でのサラダドレッシング。もう一つは意外なことにコーヒーに入れるフレッシュミルク。これらは両方とも1時間30分後辺りに血糖値を50は上げる。そのほか玄米茶、ブラックコーヒーも10ほどは上げる。意外といえば、ゼロコーラは500ml1本飲んでも全く変化はないということ。少しは上昇するかと思ったが全く変化がなかった。私の肉・チーズ・卵・魚・葉物...

View Article


晴れのち雨

本日の歩数:6450歩年初来歩数:3636160歩午後雨が降ってきた。今日はとても暖かいが明日から少し寒くなるそうだ。師走ならもう雪が降っていもいい時期だが今は全くその気配はない。

View Article

麩はだめ。玄米茶も注意

今日も血糖との戦いというか観察というかが続く。昨日夕食後はぎりぎり140前後まで(最高142)で踏みとどまった。すき焼き風煮物の夕食。通常は入れなかった麩を入れてみた。麩は煮汁を吸収して美味しい。それで、通常より少し上がったと思う。麩は小麦由来のグルテン(タンパク質)の食材なので大丈夫と思ったが、原料を見てみるとグルテンのほかに小麦粉と書いてあった。おそらく、その小麦粉が悪さをするのだろう。今朝、朝...

View Article

やはり麩は食べてはいけない。

昼食も朝食と同じすき焼き風煮物を食べた。今回は麩をすべて選り分けて排除。それ以外には、血糖値に影響がないことが分かっているゼロコーラ(ペプシ)をマグに一杯。結果、11時半ごろ食べ終わって今2時間後だが最大128で今は124と低下を始めた。やはり正確な量は不明だが麩が161まで33の上昇を引き起こしたと思う。ただ朝は玄米茶を飲んだので、その影響が10ほど出ているかもしれないが、それでも麩が23上昇させ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーヒーも要注意

午後、昼食の影響がなくなって105前後で安定してきたので、コーヒーの影響を調べることにした。コーヒーはレギュラーで、ドリップで淹れる。量はマグカップ一杯、およそ350cc。3時40分ごろに飲み始めて、読書しながらゆっくり飲んで4時15分ごろに飲み切った。その間は椅子に腰かけ。最初は105だったが30分経過したころから上がり始め、125まで20一気に上がった。予想外に上がる。そのあと数分歩いたり猫と遊...

View Article

今日は家にいて血糖の実験ばかり

本日の歩数:4035歩年初来歩数:3640195歩またまた新しい事実。おこると瞬時に血糖は上がる。直前に測ったときには122で、子供がずぼらなことをしていたので大きな声で咎めて後即座に測ったら141。わずか数分で19上昇。全く血圧と同じような動きだ。おそらくアドレナリンの作用だろう。そして数分経つとまた123まで低下。血糖も細かく激しく動いている。手製の、ひき肉・おから・玉ねぎ・卵・サイリュウムのハ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

力仕事は急上昇

先日パンダお所持されているご近所さんに,息子の使わなくなったウーノのスタッドレスはどうですか?と勧めてみたら、買ってくださるということで本日交換作業をした。それは別に車生活に書くつもりだが、作業後に血糖値を測って驚いた。203!開始前には125ぐらいだったので、明らかに力仕事で上がっている。履歴グラフを見ると作業開始時刻から急上昇して、ピークはおよそ230程度。作業が終わったらそろそろ下がってきたが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パンダにウーノのスタッドレスを履かせる

ご近所でパンダに乗っておられる方があり、もう雪の季節なんだがサマータイヤのまま。丁度息子がウーノで1シーズンだけ使ったスタッドレスが宙に浮いていたのでどうですかと勧めてみた。それで、使ってもらえることになり、今日交換作業をした。いつものことながら、少し力の衰えている私にとってホイルボルトを緩めるのと締めるのはなかなかの骨の折れる仕事だ。それ以外は特に問題もなく作業は終了。ついでにオイル交換もしてほし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もうすぐ本格的な冬将軍が来るそうな。

本日の歩数:8150歩年初来歩数:3648345歩朝から快晴の一日だったが、風は冷たい。明後日からはいよいよ本格的に冬将軍様のお出ましになりそうで、この辺りにも雪予報が出ている。雪なら雪で楽しくていいのだが、溶けかけのびちゃびちゃしたのは願い下げたい。更に路上には融雪剤が撒かれるので、洗車などしない私には車の錆が少し心配だ。できるだけ水たまりに突っ込んで底を洗い流すようにしているが、その水に融雪剤が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カフェに行く

本日の歩数:14535歩年初来歩数:3662880歩昨日タイヤの交換作業をしたご近所さんの店(カフェ)に行ってきた。ご主人が古いアルファのジュニアとかジュリアとかに関心があるそうなので、一応私の知っている豊中の柳原メンテナンスという修理工場を紹介しておいた。ここは、販売はしていないが修理の腕には定評があるところで、客のメカとしてレースに毎週のように参加している。それはそうと、パンダの方だがオイル交換...

View Article

雪が降るか?

本日の歩数:7490歩年初来歩数:3670370歩明日からとうとう冬将軍が来る、そうだ。朝起きたら一面の銀世界になっているか、楽しみ。

View Article

ちょびっと降った

本日の歩数:5450歩年初来歩数:3675820歩朝どれぐらい降っているかと見てみたら、かろうじて白くなっている程度。屋根や車には積もっていたが、地面は黒々していて気配なし。午後にはまた少し降ったが、地面に積もるほどではない。あまり降るのも困るが、もう少し降ってくれてもいい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しめ飾り

本日の歩数:6290歩年初来歩数:3682110歩娘が校外活動で作ってきたしめ飾りにミカン・ウラジロ・ユズリハをあしらって完成。玄関にセットした。そのほかは正月といっても特に何もせず、私はお年玉を用意するだけ。

View Article

台所大掃除

本日の歩数:15385歩年初来歩数:3697495歩去年はできていなくてかなり油汚れやほこりカビなどでドロドロべとべとだった台所と換気扇周りの掃除、ようやくした。これまでは年末とお盆に行っていたがついついずぼらになって、手を抜いてしまっていたら、かなりひどいことに。やれば3時間ほどできれいになるんだし、時間はたっぷりあるわけだからやればいいのだけれど、それがなかなか。今年はこれで気持ちよく新年を迎え...

View Article


もう大晦日

本日の歩数:7755歩年初来歩数:3705250歩総合計歩数:22075426歩6年間年平均:4415085,2歩計画遅延歩数:2924574歩今年はこの6年間で最も少なかった。本格的なウオーキングに行く日が少なかったのが原因で、早い話が怠けていたということだ。せめて400万歩にでも届いていればよかったが、それもできず。ただ、一億歩達成はあきらめていないので健康に十分注意しつつ来年も目指す。大晦日や...

View Article

変わらないお正月。

本日の歩数:7960歩毎年変わらないお正月。氏神の八幡神社と稲荷神社に初もうで。そのあとお寺に初もうで。後はグダグダ。

View Article


毎年の通り。

本日の歩数:3950歩年初来歩数:11910歩毎年のように箱根駅伝を見て、あとはグダグダ。買い物には行ったが、歩数は少ない。明日は誕生日。また一つ歳を取る。

View Article

今日も一日ゆっくり

本日の歩数:3715歩年初来歩数:15625歩

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

激安スタッドレス、意外に優秀

エスティマの車検に行ってきた。重量税が18年経過でなんと50400円!強制賠償保険が25830円と車検受験料が1800円それに用紙代が30円で、合計78060円。更に今回は光軸が歪んでいて修正してもらったので1000円。合計79060円であと2年乗れるお許しをもらった。計算してみると、ほかの経費としては自動車税が58600円。任意保険料は条件によって違うが、一番安い35歳以上担保で車両保険なしとする...

View Article
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live