29番 夜叉が池の里 さかうち
5月15日、イタジョブ観覧の途中に寄った。ここは過去に何度も寄ったことがあるが、詳しく見たことがない。すでにここではイタリア車が濃かった。今回、評価するつもりで詳しく見た。☆彡夜叉が池の里「さかうち」 29番目 岐阜県揖斐川町坂内 国道303号 駐車場はそこそこ広い。 トイレは新しくきれいに掃除もされている。...
View Article30番 R427かみ
昨日、6月6日のこと、最恐(この時は全く知らなかった)の千町峠に行く途中に立ち寄った。これまでに何度か寄ったことはあるが、たいていトイレ休憩で、しっかりと観察したことはなかった。国道427号沿いにあるが、あまり人気もなく寂しいところに有るのでそれほど賑やかではない。特に月曜日ということもあり、立ち寄る人はまばらだった。☆彡 R427かみ 兵庫県多可町加美 国道427号線...
View Article138峠目 千町峠 最恐の峠(ここには行ってはいけない)
昨日6月6日(月)このあたりの峠はほぼ走破したが、まだ一つだけ未走破のところがあるということで、兵庫県朝来市~宍粟市の境の千町峠を目指した。これまで経験した恐怖の峠ワースト3といえば①酷道476から分岐の高倉峠(福井県側からしか登れない、頂上以後岐阜県側 通行不能)②酷道425号...
View Article雨
本日の歩数:7216歩年初来歩数:2304445歩朝から雨。塗装準備するつもりだったが、出来ず。仕方がないので、ブログアップなどいろいろ、昨日の最恐峠の疲れが出たのか、背中が痛くてしばらく寝たりもした。明日から曇りが続く予報なので塗装準備&塗装しようと思う。明日はサフまで出来ればいいな。シュコダ110
View Articleアウトビアンキ美化作業(13)マスキング作業中
朝から雨は降りそうにないので、塗装準備することに。細かい手直しが次々出てきて結局時間がかかってしまう。マスキングテープ中にえくぼ見つけたり。ドアの角っこが塗装剥がれていたり。午後から本格的にマスキングに入ったが、日差しが強く少々熱中症気味で頭痛がしてきたので休憩。熱中症になるほど作業に熱中してたのか?!今日中にサフを吹くつもりだが、出来るか?明日はまた天気が崩れるそうなので、サフを吹かずにシートかぶ...
View Articleアウトビアンキ美化作業(13)続き サフまで終了
本日の歩数:22405歩年初来歩数:2326850歩午後凹み見つけてパテ埋めしつつ、シリコンオフで拭いてサフの準備した。次々微小な凹みなどが見つかるもので、そのたびに埋めながらの作業になった。そういうわけでサフが吹けたのは、結局夕方になってから。少し急いだのと、久しぶりでいまいち要領がつかめなかったのとで数か所垂れたが、そのほかはまあまあ。明日、もう一度サフ吹いてから垂れ等処理する。けど、明日は雨予...
View Articleアウトビアンキ美化作業(14) 雨で…。
本日の歩数:14320歩年初来歩数2341170歩雨予報だったのでシートかぶせて対策。夜半から午前雨が降ったので対策はOKだった。昼頃止んで日が差してきたので、垂れた個所など修正。修正痕を隠すため再度サフ吹き。研ぐためのサンドペーパーを切らしたのでアストロまで買い物に。途中ずいぶん空が暗くなってきた。帰るときにはぽつぽつ。帰宅してみればびしょびしょ。塗装は乾いていて大丈夫だったが、マスキングの紙が・...
View Article17号、バネット
もうだいぶ以前の3月28日のことになる。与謝野町で発見したバネット。☆ 日産バネットSGL 廃車体17号 京都府与謝野町、国道わき。 畑の隅にうずくまっていた。 バネットシリーズの初代 1978~88年 マイチェン後80年登場のモデルと思われる。 エンジン形式 ガソリン1500㏄ A15型 またはディーゼル2000cc LD20型...
View Articleアウトビアンキ美化作業(15) とうとうやってやった
本日の歩数:20964歩年初来歩数:2362134歩午前は相変わらず細かい手直しで時間を取った。昼前ようやく最終サフ終了。次の本塗りまで5時間は空けないといけないので夕方まで待つ。何とか本塗りしたが、どうしてもムラになる。何度してもムラムラ。写真ではボンネットのムラがよくわかる。全体的に同じ状況。塗料や硬化剤シンナーの配合は指定通りなので、問題はエアー圧、ガンを動かす速さ、それに距離になる。後は、塗...
View Articleアウトビアンキ美化作業(16) 塗料切れた
昨日のひどい塗りの状態から、いかに立て直すか。きれいに塗ることが誰にも出来ていないことなら、自分もできなくても仕方がないが、少なくともプロの方はきれいに塗っている。工場ではロボットがサクサク塗っている(はず。この目で見たことはない)熟練者ならできることが私にはできないのは、練習不足。以前陶芸でロクロがどうしても上手くいかなかったときのことを思い出した。何度も何度もやっているうちに、まず粘土の芯を出す...
View Articleビアンキ美化作業(16)-2 ポツ取り
本日の歩数:17351歩年初来歩数:2379485歩午後、塗膜がしっかりしたのでゴミなどを取りにかかる。最初1200番で磨いていたが、埒があかないので600番にしてずぱっと削った。ついでに梨地模様にもなっていたので、こちらは軽く全体を研いだ。今日はここまで。明日、午前はまだ天気が持ちそうなので、コンパウンドで磨く。この段階でピカピカにしておかないと、クリアーを塗っても光り方が悪いと思う。私はアマチュ...
View Articleビアンキ美化作業(17) 研いだ
午後雨予報だったので、朝7時頃から頑張った。1200番で水研ぎした後を細かめのコンパウンドで研いだ。コンパウンド研ぎは電動だが、これが非常に力が要る。ほとほと疲れ果てた。息子たちが高雄サンデーミーティングに行って写真を送ってくるので休みつつ見てたら、最近居着いているノラちゃん(じゃりんこちえの小鉄に似てるから、コテツと呼んでいる)がぴょんと飛び乗ってきた。爪出さないでよ。
View Article草刈り
本日の歩数:14255歩年初来歩数:2393740歩ビアンキの作業は7時から11時頃まででいったん終了。なかなかの力仕事で早めの昼食。いつも見ている将棋のNHK杯を見る。午後は家の周囲の草刈り。田舎の夏は草刈がとにかく忙しい。雑草は瞬く間に伸びる。草刈り機の調子が悪い、のではなくガソリンが悪くてエンジンがかかりにくくかかってもスローが続かない。10年以上前のビンテージもの。先日引き取ったミニの錆び切...
View Article大台突破!
1月18日からスーパー糖質制限を始めた。それまでは主食を抜くだけで、イモ類や根菜類、牛乳、果物は自由に食べていた。しかしそれでは血糖が思うように下がらないし、白血球も減ってきて感染症にかかりやすくなっていた。そこで健康寿命を長くするため、食事という概念をやめて、体にいい栄養を摂るために食べるということにした。いわばエサだ。それからは、もともと嫌いではなかったのでよかったが、肉、卵、チーズ、葉物の野菜...
View Articleお休み
本日の歩数:12450歩年初来歩数:2406190歩朝から雨で、私は病院。高血圧だが、数値も正常高値~やや高めだし薬をやめているのでほぼ行く理由はない。医師も次回はどうしようか?と尋ねたが、一度断ると再度予約するのは面倒だし、体調を定期的にチェックしておくのも必要なので2か月後予約してきた。そのあと散髪に行って、アストロでコンパウンド類を買った。それにしても今日だけで100km以上走ったが、ミニカの...
View Articleビアンキ美化作業(18) 研いでも磨いても…。
今日はいい天気だ。ということで朝所用を片付け、磨きにかかる。昨日買ったコンパウンドも試したいし。説明によると360番~400番でポツ取り、地ならし。800番、1200番とペーパーで仕上げる。1200番の次にこのコンパウンドを使うそうだ。これまでやり方がわからないもので、1200番でいきなりポツ取りをやってみたり、次に800番や600番を使ってみたり。まだ荒いままの時にいきなりコンパウンドを使ったり。...
View Article体調良し
本日の歩数:17091歩年初来歩数:2423281歩今日も暑かった。暑さを忘れて作業にいそしんでいたら、体中が熱を持ってきた。特に首筋。今、夜になっても首筋から背中にかけてカッカしている。体調は特には悪くなかったが、時々は休んで水分補給しないと。糖質制限と、薬絶ちで体調も精神もとてもよい。このペースで進めば、長年懸案だった何台かの在庫車のレストアができるだろう。次々乗りたい車が有って困る。そのうち陶...
View Article筋肉痛
本日の歩数:23545歩年初来歩数:2446826歩滞っていたというかしばらくほったらかしになっていた畑の草引きをした。雑草の伸びるのの速いこと。しばらく見ない間にぐんぐん伸びて畝の間など歩けないほど。先日蒔いたレタスが全然芽が出ないので、撒き直した。チューリップの球根を堀上げて保管した。そのあとにきゅうりを撒いた。なんてことで朝は終わり。そのあとビアンキの磨き作業。予想通り肩が筋肉痛になっていて、...
View Articleあと戻り
本日の歩数:12063歩年初来歩数:2458889歩雨になる前に少し磨いておこうと頑張った。ちょっと気になる部分が有ったので完成させたはずのボンネットも。ふと見ると、いやに白くなっている。コンパウンドをふき取ってみると、すごく傷がついていて白くなっていた。なんで?!よく考えると、昨夜来降り積もった砂埃がサンドペーパーの働きをして傷つけたらしい。丁度雨が降ってきたし、気持ちもくじけたので今日は早々に御...
View ArticleA1c 5,7!
本日の歩数:23177歩年初来歩数:2482066歩午前、塗装の細かい補修した。隅の方が塗れていないし、見えていないところもどうなっているのかわからないので、マスキング外した。あちこち白いところがあって、筆で補修。まだ、側面の磨きが十分でないところがあるので磨いたり。明日は磨き仕上げして、再マスキング、クリヤーまで一気に進めるつもり。午後から定期通院。血液検査の結果、糖質制限が功を奏して待望の5台突...
View Article