300万歩
本日の歩数:15707歩年初来歩数:3005474歩本日300万歩突破した。順調に来ている。一日平均14900歩弱で、このペースで行くと今年は540万歩は越える。これまで2年間500万歩は越えられなかったので、今年越えれば初の快挙。しかし、一歩先は闇。どんなことが起きるか全く予測はできない。母だって、まさかこういう形で入院するとは思っていなかっただろうし、ましてや94歳になってから頭蓋骨を切り開くこ...
View Article徐々に回復
本日の歩数:15917歩年初来歩数:3021391歩母は徐々にだが回復している。今日は目を開けていて話もできた。外の風景がきれいだと言っていた。確かに夏の爽やかな(実際は暑いのだが室内は涼しく爽やか)風景が窓の外に広がっている。青い空、緑の木々。そんなことに関心を向けられる余裕も出てきたということか、それとも暇なので仕方なしなのか。月曜日、医者と今後の見通しについて情報交換をする予定。母の妹さんも気...
View Article虫干し
本日の歩数:19713歩年初来歩数:3041104歩朝から隣保の財産の虫干し。ちょっとした山が有り、境界の確認に行った。山の境界は、図面に載っているが実際目で確かめないと本当にはわからない。次々若い人に伝えていくため年に一度夏にこのような行事を行っている。夕方からは公民館で懇親会。春の稲荷の祭とこれ、年二回の懇親会。普段はそんなに話す機会がないのでこういう時にいろいろ話して親睦を深める。以前はカラオ...
View Article今日は良くなかった
本日の歩数:12553歩年初来歩数:3053657歩朝からビアンキの組み立て始めたが、すぐに雨が降ってきた。前後のライトを取り付けて終わり。ライトの具合を確かめたら、右のハイが点かない。また修理しないと。その後しばらく休んで母の見舞いに行こうと思ったらもう雨はやんでいた。こんなことならもう少しできたのに。母の状態だが、今日は思わしくなかった。特に問題なのが食欲。ほとんど食べない。看護師さんによると口...
View Article主治医の話
本日の歩数:8882歩年初来歩数:3062539歩午前、病院で主治医の話を聞いた。手術はうまくいったこと、その後別の箇所で出血があったが、止血剤で対処したこと。今は安定しているが、炎症反応が残っていること。食事がほぼ摂れていないので体力の回復が悪いことなどを聞いた。ほぼ予想通り。今後の回復だが、良くて車いす程度だろうということ。高齢のこともあり、以前と同じようにまでは回復しないだろうという見通しだっ...
View Articleビアンキ仕上げ途中
本日の歩数:17892歩年初来歩数:3080431歩ビアンキ組み立て、様々な問題が出てくる。左サイドマーカー不点灯。接触が悪いかと磨くが点かない。テスターで測定すると電圧は来ている。球切れかと予備のを入れ替えても点かない。そうこうしているうちに端子が割れてしまった。あいにく手持ちがないので午後買いに行くことに。オイルとフィルターの交換をした。オイルを入れるときにドッと一度に入れてしまいタペットカバー...
View Article母順調に回復
本日の歩数:12803歩年初来歩数:3093234歩母の妹(私の叔母さん)を連れて見舞いに。病室にはいなくてナースステーションに尋ねたらリハビリに行ってるとのこと。もうリハビリができるようになったのかと一瞬思ったが、早々にリハビリ室に。着くと別室で言葉のリハビリをしているということで、15分ほど待った。出てきて話をすると、叔母さんのことは最初はわからなかったようだが、名前を名乗ると分かったようで、繰...
View Articleビアンキ美化作業(26)
どうにかこうにか完成形までこぎつけた。まだ何カ所か手直しの必要はあるが、一応完成と言ってもいいだろう。写真ではきれいに見えているが、ポツやミニクレーター、垂れが各所にある。特にミニクレーターは酷い。野外での塗装ゆえの問題点で仕方がないと言えば仕方がない。カバーするのを忘れてサフを吹いたもので、エンジンルーム内の白く埃っぽい感じはいただけない。ウエスで擦ってもサフだけに簡単には落ちてくれない。室内もパ...
View Article母にシミができた
本日の歩数:14187歩年初来歩数:3107421歩今日は私は母親の見舞いにはいかなかった。家内が行ってくれて、一段と元気になっていたと報告してくれた。母は百姓一筋の94歳にしては、しわも少なくシミもほぼない。それが入院している間にシミが出てきたらしい。そう家内が報告してくれた。この際シミもしわもどちらでもいいかとも思えるが、そこは女性のこと、やはり気になるのだろう。母は若い時から近所に唯一ある化粧...
View Articleテレビ共同受信組合解散
本日の歩数:18842歩年初来歩数:3126263歩以前は250件ほど入っていた共同アンテナの組合。最近光テレビに入る人が増えて脱会が止まらない。それに、張り巡らしているアンテナ線の耐用年数が来て、全面張替をしないといけない。今度は同軸線ではなく光ファイバーにするという。そう慣れは費用負担も増すし、第一脱会者が止まらない。現在は170件ほどになった。ということで解散して光テレビ入るように決議をしよう...
View Article母は4人部屋に
本日の歩数:10142歩年初来歩数:3136405歩母は、昨日から4人部屋に移っていた。今のところそれなりに順調に回復している。頭の記憶は心配な状況。一昨日の妹さんの面会時には喜んでいたのに、昨日は全く忘れていた。家内のことは、一向に思い出せない。怪我より、徐々に進んでいた認知の症状が一気に進んだ感じ。歳だし仕方がないと言っても、忘れられた方にしたらがっくりするだろう。仕方がないが。今日は昼頃からビ...
View Article夏の盛り
本日の歩数:16042歩年初来歩数:3152447歩今日も暑かった。午前は畑仕事。畑の土の照り返しとギラギラ太陽でじりじり焼かれてとても暑い。午後、母を見舞いに。リハビリの後で少し疲れていたようであまり反応してくれなかった。明日は担当医が話があるらしい。明日午後なので、午前は草刈りしないといけない。
View Article転院の話
本日の歩数:14577歩年初来歩数:3167024歩母の今後について主治医と話した。主治医としては、歳も歳だしこれ以上リハビリしてもそれほどの改善は望めない。それで、転院はもちろんだがどういうところにすればいいのかという選択を求める話だった。私としては最終的に自宅に住めればいいと思っていたが、それは考えが少々甘いということらしい。もしこの状態で自宅に住むとなると、ほぼ目を離せなくなる。誰かは常につい...
View Article意思疎通
本日の歩数:11579歩年初来歩数:3178603歩今日も暑い。しかし夏は暑いのが当たり前で、暑くなければそれはそれで困る。午後母を見舞いに。昼食直後だった。今日は自分から積極的に食べたそうで、最後の一口が飲み込めず、口の中に入れたままでじっとしていた。世話してくれる人の促しにも、泰然として口を動かさず、私が話しかけてもそのままでじっとしている。しばらくして、口を漱ぎましょうねと吸い口を近づけられた...
View Article転院
本日の歩数:11839歩年初来歩数:3190442歩転院の話が進んだ。8日月曜日午前に転院。面接ということで新しい病院に行ってきた。一通りの説明と、料金の説明。結局支払い能力が有るかの確認だった。通常なら医療型病院で入院費は44400円/月。しかしその他おむつとか食費、日曜雑費などがやたらに高い。それぞれ毎日1000円弱。それで合計15万円/月。これでは支払い能力が有るか確かめたくはなるはず。不明な...
View Article言っても仕方がないけど暑い
本日の歩数:16880歩年初来歩数:3207322歩昨日は一昨日よ2度上がって35度。今日はさらに1度上がって36度が午後の最高温度時間帯の気温だ。暑い。我が家にには母親の部屋以外には冷房は無いし、私は扇風機も嫌いだ。ということでとくに冷やすものは使わないで過ごしている。さすがに車は日中は冷房を使わないと病気になる。私は冷房のない生活をしているので、昼間これぐらいの暑さは別にさほどでもない。困るのは...
View Article夕立
本日の歩数:18678歩年初来歩数:3226000歩午後、夕立が来た。この夏初めての本格的な雷と夕立。結構迫力のある雷で、数分間停電もした。一時のことではあるが、激しく雨も降り乾ききった畑には慈雨となった。母は今日は家内が見舞いに行ったが、車いすで食事をしているときで、比較的元気な様子で、いろいろ話もできてよかったそうな。回復してもどこまで戻るかわからないが、出来るだけ以前に近く戻ってもらいたい。朝...
View Article今日も暑い
本日の歩数:16890歩年初来歩数3242890歩毎日のことだが暑かった。我が家の温度計で37度突破。連日でこの夏の最高記録更新中。二階で寝ていても汗がだらだら。猫がぐったりしていてかわいそうだがこのままで頑張ってもらうしかない。早朝7時からお墓(埋める墓)の掃除。ここ20年ほどは埋める人はいない。ほぼ火葬。そのあとテレビ組合解散後、光テレビ加入についての再度の説明会。昼食後、研修センター(地域の公...
View Article終の棲家
本日の歩数:8831歩年初来歩数:3251721歩母が転院した。医者の説明によると、前の病院からの送り状には病名として、硬膜下出血後遺症左半身経度麻痺、心不全、腎不全、高血圧、うつと有った。そのうち腎不全とうつはこれまでは無いと思う病名だ。腎不全は数値からするとかなり進んでいるらしく、透析一歩手前らしいがこの病院では透析はしないそうだ。設備もないしできないだろう。うつは意外な気もしたが、言われれば思...
View Article娘と見舞い
本日の歩数:16617歩年初来歩数:3268338歩朝、娘を連れて母の見舞いに。母は相変わらずの様子で、話をしようとしゃべるが口がうまく回らず(手術直後より悪化)意味がくみ取れない。それに声が小さく物音に書きかされがち。娘が行って喜んでいる様子だったが、さほどではない。この母は一般のばあちゃんと比べて大いに変わっているところがある。それは、孫に対する関心が異様に低いということ。孫はかわいいというが、...
View Article