ビアンキ整備かかれない
本日の歩数:13248歩年初来歩数:1642191歩畑を耕し草を抜きニンジンとオクラを蒔いた。オクラは去年の種を置いていたもの。うまく発芽するかはわからないがたぶん大丈夫だろう。明日以降、隣の畝の花が咲いてしまった小松菜を抜いて、今日買ってきたなすときゅうりを植える。畑仕事もぼつぼつ進める。ビアンキのボディ整備もしないといけないが、取り掛かるのが遅れている。早く畑にけりを付けて取り掛からねば。
View Article糖質切れ
本日の歩数:12422歩年初来歩数:1654613歩田んぼに水を入れて鋤く準備したらあちこちから水が漏る。冬のうちにモグラが仕事をしたせい。あちこちに穴をあけていて、そこから水がどんどん出ていく。出ているところはわかるが、そちらを塞いでも入口を止めないときっちりとは止まらない。ところが思いもかけない遠いところに入口が有ったりして、発見しにくい。仕方がないので土手全体に土を盛って水止めをするのだが、こ...
View Article糖質切れではなかった
本日の歩数:20013歩年初来歩数:1674626歩昨日糖質切れで力が出せないといったが、間違いだった。今日は結構力も出たし汗もかいたしスタミナも続いた。血圧が高めだったが、仕事の後は正常に戻った。つまり、アップ不足で血管が開いていず、隅々まで酸素が運ばれていなかったということらしい。動き始めて少し経ち汗をかくほどになると調子が出てきてガンガン行けた。これからは慎重にアップをしてから肉体作業にかかろ...
View ArticleしつこいHBs
本日の歩数:8137歩年初来歩数:1682763歩雨。被災地熊本も雨。こちらの雨は大したことはなかったが、九州は大雨のところもあるらしい。これ以上被害が増えず避難生活も早く終わればいいと思うが、自然の災害はいつなんどきに襲ってくるかもしれない。準備と言っても私は何もしていない。家族と相談して、対策を練っておかなくては。午前。近くの医院にB型肝炎訴訟のBCG接種痕の証明をもらいに行った。私の場合は無症...
View Article篠山の中を歩く
本日の歩数:14295歩年初来歩数:1697058歩娘の同級生のご父兄の加古さんが篠山市内で2人展をされているそうで見に行こうと家内と出かけた。篠山市の河原町。古い商家が立ち並ぶ歴史保存地区。昔々、半世紀も前はここが篠山一の繁華街で商店が立ち並び、大売出しの日は人出が多すぎて歩くのに困るほどだった。幼い時母に連れられて大売出しに行ったことがある。確か夏の暑い時で、私はたぶん5歳ほど。あちこち楽しく歩...
View Article今日一日のあれこれ。
本日の歩数:14860歩年初来歩数:1711918歩市会議員の選挙運動、ようやく今日で終わった。明日は投票日。市会議員は人数が多い上に範囲が狭いので、しょっちゅう回ってくる。それがうるさい。さらに、外で畑や田んぼの仕事をしているときに来られると、騒がしいことこの上ない。ちらっとでも見ると嬉しそうに騒ぎ立てるので更にうるさい。仕方がないので遠くに聞こえると、さっさと隠れる。この1週間は外での作業がしに...
View Article考えると恐ろしい
もう少し古くなった話かもしれないが、コンピュータソフト、グーグルのアルファ碁が世界トップ棋士のイ・セドル氏に4勝1敗で勝ったということ。最近日本の井山氏が囲碁で空前の7冠を達成したというニュースが流れたが、イセドル氏とは2勝7敗らしい。このペースでコンピューターが発展してゆけば、そう遠くない将来に人間のすべての能力を超えるかもしれない。私は全くの素人なので専門家は、そんなことはない、人間の方が優れた...
View Articleトヨタ品質
本日の歩数:10733歩年初来歩数:1740108歩エスティマのブレーキランプが切れていた。こちらは修理完了後の写真。2000年の1月に購入してから16年余り。走行距離は183000kmを越えた。その間、ほぼ故障せず。故障で印象に残っているのは、ナビ関係。これは読み込まなくなって何度か修理してもらった。今はお金もかかるし、読み込まないままで、ポータブルナビを別につけている。その他と言えば、後部のスラ...
View Articleプントエンジン壊れた
本日の歩数:6757歩年初来歩数:1746865歩出勤したと思ったら、30分ほどしてから家内から電話があった。途中で車のエンジンがかからなくなったとのこと。先日タイミングベルトを交換したプントだ。その時に、バルブが当たるような嫌な音がして、さらに2000~3000回転時にエンジンから異音が聞こえてきていた。ある程度覚悟はしていたが、その時が来たようだ。家内にはレッカー車を頼むように言い、急いで出発。...
View Articleやっつけた
本日の歩数:5782歩年初来歩数:1752647歩地域の農地水活動、補助金活動なのでいろいろと厳しい報告義務がある。私はこの2年間会計をやっていたので、会計と実績報告両方をしないといけない。市に対しては3月末日で締め、4月の上旬にはまとめを提出したが、来月役員での総会が有る。その報告書原案作り、時間がかかったが今日ようやく完了した。雨なので、ゆっくり取り組んで完成。肩の荷が下りた。明日は田植え。そし...
View Article田植え
本日の歩数:14779歩年初来歩数:1767426歩田植えが終わった。自分ところではしないで、専門の請負業者に頼んでいる。自分ところでトラクターや田植え機やコンバインをそろえたらどれぐらいお金がかかるかわからない。それに置き場も必要になる。頼んだら、この米価では赤字になることは決まっているが、それでも自前でやるよりよほど得だ。それにプロの人は手際も良く小さい水田2枚など1時間ほどで終わる。ということ...
View Article洗脳作戦其の3
本日の歩数:16029歩年初来歩数:1783455歩10連休に入って少々暇そうな長男に「日本自動車博物館に行かんかな~?」と誘いをかけると2つ返事で乗ってきた。実はこのゴールデンウイーク中、他にも出費が有り、さらにプントのエンジン故障で結構な出費が見込まれ、その上5月は自動車税の納入月と物入りが重なっている。そういうことで高速代やガソリン代、入館料に昼食代と費用がかかるのであまり気が進まなかったが、...
View Article抜けてた
本日の歩数:10069歩年初来歩数:1793524歩足回りがふにゃふにゃでどうしようもない仕様だと思っていたミニカ。とりあえず、もう少しましになるように減衰力の少し高いショックを、予算の関係からリヤだけに入れてみようと注文した。昨日届いたので今日交換。取り出した古いのを押し縮めてみると、全く戻らない。ガスが完全に抜けている。これほどまでに左右ともダメだったのは初めて。ということで新しいのを取り付け試...
View Article畑
本日の歩数:20094歩年初来歩数:1813618歩気候も良くなり畑仕事。母親の畑、高齢であまりできなくなったので、代わりに耕し草を抜き肥料をまいて植えた。トマト、キュウリ、なす、唐辛子。これで午前は終わり、熱射病になりそうなほど暑くて午後はゆっくり。母親もこれで少々は安心していれるだろう。
View Article義父
本日の歩数:12283歩年初来歩数:1825901歩昨日から天草の義父が来た。家内の姉が富士山を見せたいと御殿場に1泊して、帰途に我が家で1泊。年齢は80歳、梗塞の後遺症で左半身が不自由。歩けるが、段差に躓きやすい。杖が手放せない。最寄りの駅に迎えに行き、昨夜も今朝も孫たちと談笑して上機嫌だった。今朝は低気圧の関係で飛行機が飛ばないかもと心配されたが、天草エアライン熊本行きが直接天草に着陸して、少し...
View Article疲れが残っている
本日の歩数:12725歩年初来歩数:1872029歩4,5日の家族ツーリング、走行距離は1300㎞程度の疲れがまだ残っている。朝は土手の草刈りをしたが雨が降ってきたので早々に切り上げ。2日間のだいたいの行程など。諏訪インターで降りて、299号麦草峠に。その前にサイデリヤで腹ごしらえ。左から順に長男・私・次男の車。どれも13年超で、自動車税15%増しの悪法適用車。この中腹までの蓼科別荘地は白樺や落葉松...
View Article裏表逆
本日の歩数:12300歩年初来歩数:1884329歩先日家内が通勤途中でエンジンストップしたプント。その前に私がしたタイミングベルト交換がどこかミスっていたのではないかという症状。セルは回るが手ごたえがなく、回るだけ。以前アコードのタイベルが切れた時と同じ手ごたえだった。ということで、別のエンジンを手配して昨日修理工場に引き取られた。今日状況を尋ねてみると、原因が判明。タイベルのテンショナーを裏表逆...
View Article高雄サンデーミーティング
本日の歩数:14620歩年初来歩数:1898949歩月に一度のTSM.(高雄サンデーミーティング)今月のテーマはドイツ車。ポルシェやベンツ、BMWが多いだろうなという予想で見物に行ってきた。半ばは当たりで半ばは外れ。意外にベンツは少なかった。たいしてBMWは2002がたくさん。ポルシェも空冷水冷含めてたくさん。中では1964年の第1回日本グランプリに出場した(と同じ個体かどうかわからないが)904が...
View Article