Quantcast
Channel: 陶志朗 暮らしの記録
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようやく

本日の歩数:24255歩年初来歩数:216301歩ようやく寒くなってきた。来週は寒波がやってくるらしい。月曜日は厄除祭で、山の中で11月に伐採した薪の木を引き上げないといけない。ということで、雪や雨が降らないように祈る。先日きたMG1300(書類なし部品取り車)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9番 青垣

前回定休日だったので、リベンジ。10日(日)、ウオーキングをチヤッチヤッと済ませて出発。北近畿豊岡道を走って青垣ICで出る。駐車場はどちらかというと狭いめ。例によってトイレ。掃除はきれいにできていて気持ちよい。特産物売り場は狭いが、地元のもの中心。食堂はそば、うどん中心でどんぶり・カレーも、普通の和風軽食食堂の趣き。屋台で大判焼き、おでんを売っている。野菜は少なかった。駐車場と店舗の間に子供用遊具が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

10番 ようか但馬蔵

10日(日)「青垣」に続いて「ようか但馬蔵」に。青垣ICから再び北近畿豊岡道に乗って現在の終点八鹿ICで降り、9号を左に行くとすぐにある。駐車場はやや広い。設備が新しく建物はきれい。トイレの掃除も行き届いている。野菜は種類、量ともに豊富で値段も普通(高くない)スーパーではあまり見ない珍しい野菜も出ている。殆どこういうところでは買わない私だが、大根、富有柿、タクワンを買った。年を越えて柿が売られている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11番 但馬楽座

「ようか但馬蔵」から9号を南に。そう離れていないところに「但馬楽座」がある。ここは駐車場が狭く複雑で停めにくい。駐車台数自体はある程度あるが、狭いといえる。建物も古く、うらぶれた感じ。ただ、ローソンがあるのはいい。トイレは古いが掃除はちゃんとしてある。野菜は置いていますという程度で少ない。ただ、生きたカニがある。今はセコガニだけだがいわゆる松葉ガニもあるときがある。魚もあるが、種類も量も少ない。結局...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12番 神鍋高原

「但馬楽座」の次に「やぶ」を探したが見つけられず。地図をよく見ると少し離れているようで、ここは後日の楽しみにする。国道312号から482号に入り「神鍋高原」に。この時期スキー客でにぎわっているはずのところだが、全く雪がなくスキーはできない。去年の1月30日に来た時には大きな雪の山ができていて、駐車場は狭かった。今年は客が少ないこともあり、やたらに駐車場が広く感じた。と言っても広さは普通。国道と反対側...

View Article


胃内視鏡

本日の歩数:21974歩年初来歩数:238275歩1か月以上も前から食道の下部にしみるような痛みがある。特に辛いものや冷たいものが沁みる。ここ数日それがひどくなってきて、なにもしなくても鈍痛がある。背中もいたい。ということで行きつけの内科に予約をして、今朝食道と胃の内視鏡検査を受けた。ここは個人病院だが、院長が若くてやる気十分。先代の時の小さな病院を移転して大きくしたので、稼がざるを得ない事情もある...

View Article

糖質制限は正しい、らしい

本日の歩数:18731歩年初来歩数:257006歩糖質制限に関する2冊の本を読んだ。「50歳からは炭水化物をやめなさい」「ケトン体が人類を救う」どちらも糖質は体に良くないという内容で、これまでの医学界や糖尿病治療法は誤りだということ。私はすでに緩い糖質制限をしているが、強化した方がいいかもしれない。先日の受診で、まだケトン体は出てない、と医師に言われたが、ケトン体が出るほどに糖質制限をしてはまずいと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒートテックは嘘

本日の歩数:20086歩年初来歩数:277092歩先日ユニクロでヒートテックのズボン下を買った。早速履いてみるととにかく寒い。というか冷たく冷えて冷えて。ヒートテックていったい何?しばらく我慢して履いていて、そのまま布団に入ったが寒すぎて眠れない。たまらず脱いで、これまでのしまむらの綿のに変えたら暖かくなって眠れた。ヒートテックとはいったいどういうことなのか?こんなのはっきり言ってインチキ商品ではな...

View Article


体調悪い

本日の歩数:5159歩年初来歩数:282251歩左胸が痛い、というか左の大胸筋や背中側、肩など凝ったような違和感がある。思い出してみると、今年に入ってから、たぶん7日ごろから。そのうちよくなるだろうと思って放置しているが、ひょっとしたら心筋梗塞?明日、神社で奉仕作業があるが、もしそうなら悪化しないか心配。来週の月曜日には循環器の診察予約があるんだが、それまで待てるか?

View Article


強化

先日来の左肩から胸にかけての痛みの件、今日病院で見てもらった。心電図、胸部レントゲン、血液検査。いずれも異常なし。負荷心電図でも異常なかったので、微細な詰まりか狭心症という診断。レントゲンは肺の状態を見たらしいが、異常なし。血液検査で食後2時間程度の血糖値が149、A1cが6.5で、改善はしていない。今日から、根菜類、イモ、豆類、牛乳まできちんと計算して1食糖質20g以内を実施していく。ココナッツオ...

View Article

厄除祭

本日の歩数:11550歩年初来歩数:293801歩雨の中、地域の厄除祭に燃やす薪を作る奉仕作業が有った。薪を作るといっても、昨秋にプロの材木屋さんに切ってもらった間伐材を運ぶのだが、それが太い。植林後100年程度の杉やヒノキで、短く切ってあるがそれでも一人では無理。ロープを使って何人もで引いたり、軽いものは2人で担いで運ぶ。今日は雨で足元も悪く、おまけに山のことで凸凹の坂道。私は何とかやろうとしたが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

減糖質パスタ

昼食たくさん食べてもそれほど糖質がないパスタ。肝は糖質ゼロ麺。キャベツ100g、ベーコン3枚、しめじ少々、塩・コショウ・ガーリックキューピーあえるパスタシリーズたらこ。糖質はキャベツで約5g、たらこで5g麺が2人前なので結構お腹いっぱいになる。そのあとコーヒー。この糖質は多くても1g。生ミルク少々、パルスイートカロリーゼロ少々。これでも、糖質は1g程度。ということで今日のお昼は糖質10グラムあまり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糖質制限夕食

夕食には早いが、私は17時前後には摂るようにしている。早めに摂っておかないと、夜胸焼けがする。 夕食は豚肉カレー。私は豚肉だけを取り出し、5塊りほど食べた。それからゆで卵。昨日ゆでたのを、豚大根の汁に浸しておいたの1個。その他、モッツアレラチーズ1個。アーモンド一握り。インスタントコーヒー+生ミルク+パルスイート。これでたぶん糖質は5g程度。おなか満腹。 ただ野菜がない!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雪か?

本日の歩数:21509歩年初来歩数:315310歩昨日から全国的に大荒れの天気。今朝からは風が強く寒い。気温はいつもと変わらず最低がー3度程度だが風が強い分寒く感じる。日本海側や北日本ではこの冬初めての本格的な積雪。こちらはちらつく程度で積もってはいないが、明日朝は銀世界になっているかも。小さい時は嬉しかったが今は面倒な気持ちの方が強い。積もれば一度は近くの峠に走りに行くけど。近所の朝の風景

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初雪

この冬は暖かくて雪も遅れていたがここ数日の寒波で今朝は一面の銀世界。いつもは、最寄りの八幡神社の18,19日の厄除祭には雪と決まっている。が、今年は雨だった。それが変わり今朝は雪。昨日は母の94回目の誕生日。最近認知の症状が出始め、曜日がわからなくなったり物忘れが激しくてつい先ほどのこととか、昨日のことがわからないこともあるが、体は歩ける程度には元気。ただ足腰は弱って、すぐにこける。杖を持たずに歩い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日の歩数:20513歩年初来歩数:335823歩雪の日の散歩は楽しいことがある。誰も歩いていない道を真っ先に歩くということ。処女雪というのか、それを踏みしめて歩いて後に足跡が残るのも歩いている実感が有っていいものだ。誰かが先に歩いていたり、車のわだちがあったりすると残念。雪の時には見慣れた風景でも違って見える。どちらかというときれいに見える。そんなこんなで雪にも楽しみが。私の靴はそこがつるつる。そ...

View Article

スーパー糖質制限

18日に胸の不調で病院に行った時に、血液検査もしてもらった。食後2時間程度で血糖は149、A1cは6.5前回12月と比べて全くよくなっていないし、その前と比べても変わっていない。ということで何とか正常値(6.2まで)に入れるためスーパー糖質制限をすることにした。これまでは主食はすべて抜く。コメ・パン・麺・粉物は食べない。おやつは食べない。カロリーのあるジュースは飲まない。という糖質制限をしていたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も一日暮れた

本日の歩数:23064歩年初来歩数:358887歩スーパー糖質制限3日目。久しぶりに足先の冷たさを感じた。血糖が下がっているときはこうなる。更に、食事を抜くと目がしょぼつくような妙な感じになるがそれも出た。つまり血糖が下がっている症状が出ているということ。もちろん食べるものは食べているので、空腹感はない。まだ糖のおいしさの誘惑はあるが、それも徐々に抜け出せそう。マヨネーズが好きなので、何にでもかけら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も過ぎた。

本日の歩数:23250歩年初来歩数:382137歩まだ若干胸は痛いが、だいぶ良くなってきた。原因不明。今日はどうということなく一日過ぎた。最近は毎日そんなもの。けど、今月末から2月には、確定申告とか、農地水の決算と報告書提出がある。これがまたややこしくて、手間がかかる。本格的に取り組めば数日でできるだろうけど、気が重い。明日からまた雪予報。今度は被害が出ないように祈る。雪の御岳

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒気

本日の歩数:20915歩年初来歩数:403052歩寒気が来ているということだが、今日は冬としては普通の寒さ。多紀連山は雪が降っている。明日明後日とこの冬一番の寒気という話だが、雪はそれほど降らないようだ。

View Article
Browsing all 2303 articles
Browse latest View live